
17 5月 <屋久島のお店紹介> 雪苔屋
今回は私のお気に入りのお菓子屋さん「雪苔屋」さんを紹介します!
船行集落と永久保集落の間にあり、最寄りのバス停「桑野」からは徒歩1分。
安房からは自転車で行ってもちょうどいいくらいの道のりです。
県道の枕状溶岩(田代海岸)の看板を見つけたら山側に入ってください。
自然に包まれた丘の上にちょこんとたたずんでいるのが雪苔屋です。

店内は木材をふんだんに用いたあたたかい作りで、窓から広がる緑の景色を眺めていると
まるで森の中でお茶しているような感覚になります。

玄関を入ってすぐにショーケースがあり、ケーキや焼き菓子が並んでいます。
この日はバスクチーズケーキ・ココナッツとバナナのケーキ・パイナップルのタルト(ごめんなさい名前はうろおぼえです…)がありました。

屋久島の塩やお茶、種子島の黒糖など地産の素材を使用したものや、ウイスキーの入ったクッキーなど、
他にはない雪苔屋さんならではのオリジナルで丁寧に作られたお菓子たちが揃っています。
そして焼菓子のほとんどが卵・乳不使用で、アレルギーのある方にもおいしく食べていただきたいという心配りがなされています。
こちらのお菓子とドリンクメニューの一部はテイクアウトもできます。
大切な人へのお土産や贈り物としてもとても喜ばれる品々です。

私はココナッツとバナナのケーキ、自家製レモンスカッシュをいただきました。
バナナの優しい甘みとココナッツの風味が爽やかで、いくつでも食べられちゃう美味しさです。
自家製シロップのレモンスカッシュも、屋久島の多湿で暑ーい夏にピッタリ、元気回復です!
そして雪苔屋の看板商品といえば…かき氷!
屋久島の水と自家製シロップでいただくかき氷は、春から10月頃までやっているとのこと。
トレッキングのご褒美に、雨の日ののんびり里巡りに、屋久島旅のひとこまに、ぜひ雪苔屋さんを訪問してみてください!
—————————————————-
おやつと珈琲 雪苔屋
屋久島町船行1057-97
11:00~18:00 (17:30 L.O)
CLOSE: 木・金
TEL: 080-4410-2706
HP: http://yukigokeya.blogspot.com
—————————————————-
Sorry, the comment form is closed at this time.